ロープ・組紐 取扱説明書



 ● ロープを使用する前には必ず点検をして、損傷状態、傷、変色、ねじれなどがないか調べてください。
  (ロープは日時の経過とともに品質が劣化したり、保存方法でも品質の劣化が進みます。)

 ● そのロープの耐荷重範囲内で使用してください。また、使用方法によって耐荷重が違ってきます。
    荷物重量自体に対しての耐荷重: ロープ強度の 1/6
    荷物の持ち運びに必要な耐荷重: ロープ強度の 1/10〜1/8
    急激な力が加わる時に必要な耐荷重: ロープ強度の 1/13
    フックに掛けるなどロープが急激に屈曲するケースの耐荷重: ロープ強度の 1/4

 ● ロープを結ぶと、結び目の強度は約40%減少します。

 ● ロープに負荷を掛けた場合、結び目に力が集中します。ロープをつなぎ合わせる場合の結び方は、
   ロープの先をほどいて撚り継ぎ(相差し)をする方が、より効果的です。

 ● 滑車に使用する場合、サイズが小さすぎると、特に摩耗の進行が早くなります。

 ● 高熱と直射日光にさらされると劣化が激しく、保存時には十分に注意してください。

 ● 化学繊維ロープは日光(紫外線)に弱く、60℃を超える高温で使用すると、強度低下が進行します。
   天然繊維ロープの場合は、比較的熱や日光に耐えられます。 

 警告: この製品で物を吊り上げたり、人の体重をかけるなど、大切な物の破損や、人の命(安全性)に関わる
    状態や場所では、決して使用しないでください。 

 【 ロープの切断と末端処理の方法 】

 ● ロープは切断する部分に、前もってビニールテープを(6〜7cm幅に2〜3重)強めに巻き、その中心部分を
   ハサミかナイフ等で切るとばらけ難くなります。

 ● 化学繊維ロープは、先端部分を高熱で溶かして固め、撚りのばらつきをおさえる方法がありますが、その場合は
   十分な注意が必要です。
   天然繊維ロープは、熱に溶けませんのでビニールテープを巻いて切ってください。

 【 ロープの特性 】     四段階方式で特性を表にしました。    ○○○○が最適です。     
   ナイロン  ポリエステル  ビニロン  ポリエチレン  ハイクレ  綿
衝撃性のある運搬  ○○○○  ○○  ○○○  ○○○  ○○○  ○
カビに対する耐久  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○
腐食に対する耐久  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○
日光に対する耐久  ○○○  ○○○○  ○○○  ○○○  ○○  ○○○○
 取り扱い  ○○○○  ○○○○  ○○○  ○○○  ○○○○  ○
 熱(軟化度) 180℃ 240℃ 220℃  120℃  120℃   
 保管の状況  濡れOK 濡れても良い  濡れOK 濡れても良い 濡れても良い  乾いた状態
 油・ガス  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○  ○○
 酸に対する耐久  ○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○○○○  ○
 摩擦  ○○○○  ○○○○  ○○○  ○○○  ○○○  ○○
 丈夫さ  ○○○○  ○○○○  ○○○  ○○○  ○○○  ○
 浮力 沈む  沈む  沈む  沈む  沈む  沈む 
      
 【 ロープの新品時における耐荷重強度 】                                   〈単位:Kg〉      
  3mm  4mm  5mm  6mm  8mm  9mm  12mm
 ナイロンロープ   260   500     1200   2200  
 ポリエステルロープ           600   1200  
 ビニロンロープ 70   120   180   260   440   560   1050  
 ポリエチレンロープ 80   140   200   300   500   600   1100  
 ポリプロピレンロープ   140   210   300   500   600   1100  
 綿ロープ/綿組ひも 20   60   80   110   200   300   430  
 ハイクレロープ   140   200   280   490   600   1100  

 ● 表記耐荷重強度を決して超えない範囲でご使用ください。

 ● ロープの使用は様々であり、人の体重をかけるなど、人の命(安全性)に関わる事や、大切な物が破損する恐れの
   ある場合は、使用しないでください。
    特に伸度の大きなロープ(ナイロン等)に、負荷がかかっている状況での切断は、瞬発的に大きな力で跳ね
   返ります。その結果、重大な怪我や死に至る原因になる可能性があります。
    使用目的、使われる場所、ロープの状態、使用方法、性質を総括的に述べる事は出来ませんが、
   目安としてロープの特性と耐荷重を表に致しましたので、ご参考にしてください。

  【 危険なロープの見分け方 】     
 次のようなロープは危険ですから、使わないようにしてください。

 ● キンクの出来たロープ。
   キンクとは『』の字形に屈触した部分を示す。
   天然繊維ロープは、キンクによる強度低下が著しく、
  化繊ロープの場合は強度低下は少ない。
  また、組ひもはキンクが生じにくい。

 ● 撚りがかかり過ぎたり、撚りが戻ってしまったロープ。

 ● 急激な力や過重のかかったロープ。  

 ● 腐食したロープ。
  
 キンクが生じる図解説
 ひねりと、ゆるみを同時に受け、その状態で
 引っ張る力が働くとキンクが生じる。 




トップへ戻る



Copyright ©2004 ローヤル化成株式会社 All Rights Reserved.